クマのウンチを分析する特別授業の取材で、
先週、軽井沢西部小学校にお邪魔しました。
そのときの記事はこちら。
授業の冒頭、4種のウンチを嗅ぎ比べて、
クマ、イノシシ、シカ、カモシカ、
どの動物のものか当てるクイズがありました。
俗にいう「利きウンチ」ですね。
私もテイスティング(匂いだけ)させてもらいましたが、
唯一、イノシシのブツがほんのり香るだけで、
あとの3つはほぼ無臭だったのは驚きでした。
ピッキオの田中純平さんは、
「イノシシもクマも雑食ですが、クマは植物中心なので、
嫌な匂いがほとんどしない」とのこと。
この日の授業とは無関係ですが、
今の理科室って、椅子がなく、
みんな立ったまま授業を受けるんですね。
危険性が指摘されてからは、アルコールランプも使っていないとか。
私の子どもの頃とは、
事情が変わっていることを実感した取材でした。