御代田町の「浅間縄文ミュージアム」で、 ケナガマンモスの臼歯を展示していました。 透明な箱に入っていて、手で触れることもできるんです。 片手では持ち上がらないほどずっしりと重く、 釘が打てそうなほどカッチカチ。
脚に落としたら、こうなるでしょうね。 展示しているのは、アラスカで発掘された化石で、 1万年以上前に生きていたマンモスのもの。
こんなチャンスは滅多にないので、言わせてもらいます。 マンモスの歯に触れることができて、 マンモスうれピかったです。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Jun Shimazaki
その日撮った写真やら、 取材先で気になったことやら、 話題のスポットやメニューやらで、 軽井沢ライフがちょっとオモシロク なるようなブログにしたいと思います。