風越公園では、2014年4月の開館に向け、
総合体育館とスカップ軽井沢の工事が進んでいます。
関連記事はこちら。
「スカップ軽井沢」はこれまで、
冬はカーリング場、夏はプールとして、
季節ごと切り替えて使われてきましたが、
2014年4月から、通年型の温水プールとして営業が始まります。
スカップは「Swimming & Curling Amusement Place」の頭文字。
ということは、2014年4月から、
Curling のCをとって「サップ軽井沢」になるのでしょうか。
町役場建設課に問い合わせると、
「スカップは公募で付けた名前でもあるため、
スイミングやカーリングということは度外視し、
馴れ親しんだ名称として残します」
とのことで、名称は「スカップ軽井沢」のままだそう。
ある年の大晦日に、
曙と戦った格闘家のような名前にならなくて良かったと安心しました。