W杯を観る時間

軽井沢青年会議所が主催した、記念シンポジウムを取材しました。
もう一カ月近く前のことですが、記事はこちら

140722-02

当時はサッカーのブラジルW杯開催中で、
小泉進次郎さんが、日本代表の戦いぶりについて語っていると、
小林りんさんがすかさず、
「忙しいのに、いつサッカーを観ているんですか」と質問。

聞くところによると、小泉さん宅のテレビは、
過去3日間の全ての番組を、まるごと自動録画する機能がついていて、
時間があるときに、あとから観ることができるのだそう。
しかも、小泉さんは2倍速で観るので、テレビに向かう時間も半分に短縮。
そういう時間の節約術もあるんですね。

今大会の日本代表は、サッカー評論家などから、
スピードの無さ、切れの悪さが、指摘されていました。
ここぞというときに、
日本の選手だけ2倍速で動けるスイッチを監督が持っていたら、
きっと勝てていたでしょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Profile

Jun Shimazaki

その日撮った写真やら、
取材先で気になったことやら、
話題のスポットやメニューやらで、
軽井沢ライフがちょっとオモシロク
なるようなブログにしたいと思います。